畜光とは、太陽や蛍光灯などが放つ光エネルギー(紫外線)を蓄えることができる材質を利用し、再発光させる性質・状態を言います。ジェイトレイドではこの電気を必要としない蓄光を利用して、災害時に発生する停電の際の避難誘導などに活用していただけるよう業務推進いたしております。
セラルクスは特殊コーティング加工により耐久性、耐水性を高め屋外での利用を可能とし、防災対策に効果を発揮します。

セラルクス・アンダンテ(微弾性シリコン石調蓄光ローラー仕上)

セラルクス・アレグロ(ターペン可溶2液形アクリルシリコン樹脂蓄光塗料)

セラルクス アンダンテ・アレグロの特徴
![]() |
水系材料 有機溶剤を使用していない為、取扱いが容易です。また臭気や中毒、引火の危険性もない為、まわりの環境や施工者にも安全です。 |
![]() |
VOC対策 ホルムアルデヒド・キシレン・トルエンを含んでいない為、人や環境に優しいです。 |
![]() |
クリーン施工 すべての工程をローラーで施工できます。騒音や塗材の飛散もなく、住宅が隣接している場所の施工にも最適です。 |
![]() |
蓄光性 蓄光材が均一に配合されており、暗闇でも12時間見える状態を保ちます。 |
![]() |
透湿性(ブレスコーティング) 結露による壁内部の湿気を放出し、塗膜の耐久性維持に効果を発揮します。 |
![]() |
耐水性 雨水の影響を受けにくい耐水性の高い塗膜を形成します。長期間塗膜性能を維持し、建物を保護します。 |